キワゲー紀行 第37弾 「デビルクラッシュ」をプレイ
エイリアンクラッシュの続編タイトル、前作は割と有名でしたがこっちはそれ程知名度ない模様。 ピンボールは得意ではないので途中までになってしまっていますが雰囲気だけでも伝われば嬉しいです。 ちなみにPCエンジン版はアーカイブス配信されてる模様。
エイリアンクラッシュの続編タイトル、前作は割と有名でしたがこっちはそれ程知名度ない模様。 ピンボールは得意ではないので途中までになってしまっていますが雰囲気だけでも伝われば嬉しいです。 ちなみにPCエンジン版はアーカイブス配信されてる模様。
スト2ハック基盤の中では比較的有名な作品。キャッチ・ザ・PVでも動画制作していますのでよろしければご覧下さい。
いやー、盗撮って本当にいいもんですね (晴郎感
2002年発足。当サイトのメインコンテンツゲマニ殿が音声ファイル、動画共に スマホiPhone対応になり復帰しました。 内部タグやページ構造があまりに旧かった為、企画の肝となる音声ファイルや動画の再生が息をしていない状態だったのですが、 自分でやっといてなんだけど担当した数が多過ぎて修正があまりに面倒くさい というふざけた理由で長らく放置していたものの、サイトリニューアルを機にいっちょやってみっか […]
年末年始に祖母が亡くなった事で法要でバタバタしたり個人的な仕事周りで忙しく中1ヵ月企画が空いてしまったので、 今回はエスケープキッズと抱合せでお詫びのダブルヘッダー「トリオ・ザ・パンチ」です。 ゲマニズム中期頃の活躍メンバーであった虚黒子さんがサイトで活動していた頃に本作品をプレイして 「何でもやっていいって訳じゃありませんよね」と、真顔で言っていたのですが、PV作っていて改めて僕もそう思いました […]
アーケードゲームは基本海外に設置した際にローカライズ(地域翻訳化)がしやすい様に、 ストーリーやキャラ設定がシンプルかつ機能性に特化した物が多いそうなんですが、 その昔、筆者がゲーム企業で働いていた時代に、先輩のプログラマーが上から流れてきた企画書にえらく雑に描かれた棒人間の横に「ジョニー(元傭兵、組織に攫われた妻と子供を救う為、単身組織に立ち向かう。ハードボイルド横スクロールアクション」という、 […]
久しぶりの音声収録回です。裏設定を考えて適当にやってみよう的ノリでどうぞ。
いしいひさいちのがんばれタブチくんで、デブのランニングホームランは絶対に不可能という事を 「タブラン」と名付けて延々ネタを引っ張った事に対して、ネタ元のタブチ氏本人含め周囲が笑って 済ませた事でよりタブチという選手が好きになった想い出があります。
タイトルからして制作人が特撮ヒーローもので育った世代なんだろうな、 と、妙にニヤニヤさせられるセンスの良い副題な本作ですが内容は今だかつてないドラッグ臭プンプンのサスペンスホラー仕立てのSF作品です。 円谷作品といえば僕が幼稚園の頃、近所の駄菓子屋でウルトラマンのガチャガチャをよくやってた小学生の先輩が ある日、胴体の千切れかかったエレキングのレアガチャを引き当て 店のオバチャンに「セブンにヤラれ […]