日清やきそば UFOシリーズにて「せがた三四郎」の生存を確認

日清焼そばU.F.O. 未確認藤岡物体襲来 日清買うと画太郎の漫画の新作がみれたり、みうらじゅんがビックリハウスな雰囲気出してくれたり、せがた三四郎が僕らの前に現れたりしてきてくれたりしますので今すぐAmazonでラ王のお買い得パックを購入しましょう。

ゲーム実況 配信ラウンジ 随時 稼働中

gemanizmのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する 【ニコニコ動画】バカゲー友の会 サイトメンバーがなんかやってる時配信されているようです。 まあ、テスト的な場所だと思って頂ければ

キワゲー紀行 第42弾 これぞ漢(おとこ)のタイマン格闘 タイトー「バイオレンスファイト」を徹底攻略

バイオレンスジャックじゃないですよー!   いや、分かるよ、大体語尾全然違うじゃん? 狂ったの?元からなの? 死ぬの?   と、過剰なツッコミをしてくれてるそこのアナタ。 いつも、お世話になっております。そのままお帰り下さい。 はい、何故かファイルエンコード時やフォルダの名付けで数度に亘ってジャックとしてしまったので何となく書き出しに入れてみました。 ゲームの方はタイトーメモリ […]

いぶし銀なクイズ放浪記 TAITAO「苦胃図捕物帳」を淡々と一人プレイする

今回はTAITOのアーケードクイズゲーム「苦胃図捕物帳」をプレイ。 キワゲー紀行初回の歌舞伎Z、 キワゲー紀行 第一弾 「歌舞伎Z」 第二回のプリルラ キワゲー紀行 第2弾 「プリルラ」 等、当サイトでも何かと縁のあるTAITO作品ですが、 クイズゲーだとプレイヤー層が安定して確保できるせいかTAITOのアーケードゲームwiki見ると90年代時期に結構な弾数発表されてますね。 ゲームプレイの方はい […]

鋭い手さばきで牌を打て!Vシネマ「雀鬼」シリーズ

https://www.youtube.com/watch?v=uaSzGPOffNA https://www.youtube.com/watch?v=BMKPMIWeE4Q 自分は何故か麻雀の役一つもロクに分からないくせに、主人公の「持ってる感」が好きでアカギや哲也等、色々な漫画作品を読んでたりする訳ですが、 この度、何となく実在の代打ち師であった桜井章一をモデルにした「雀鬼」シリーズを観た所思 […]

今度のモータルコンバットは縦切りが熱い

記念すべき第一作が稼働されてから早27年。30周年も目前となった米国産の格ゲー「モータルコンバット」のFatality集動画をご紹介。 日本だと華麗なコンボや熱い駆け引き等がプレイヤーの自己顕示欲に流れて続々と上がり続けていますが、こちらは安定のとどめ重視。 必殺仕事人的な殺しの美学を感じます。 初期作では淡々と武器や拳で殺すだけだった演出仕様も、最新作では縦切り、 レーザー、スローモーション、パ […]

僕らのTASさんシリーズ 第一回 「TASさんが AC版ファイナルファイトをプレイ」

ゲームレビュー企画画策したり色々やったりしてましたが、とりあえずサイトコンテンツ続かないとあれなんで紹介形式の企画でも適当にやる事にしました。 ワンクリックで古今東西のありとあらゆるゲームのエキサイトプレイが楽しめるようになった昨今、膨大な時間を費やしてわざわざ周知のレトロゲームを、あらん限りのテクニック、知識を駆使して最速でプレイする我らがゲーム特攻隊長 TASさんっ 今回からそんなTASさんの […]

マニア阿鼻叫喚 幻の任天堂製プレイステーションのデッドストックを海外のハードコレクターが修理完了+動作報告

海外改造マニアが「任天堂版プレイステーション」の修理完了を報告 | インサイド これまた、凄いものを。以前、ゲマニズムのゲーム書籍レビュー企画「ゲー書」でも取り上げた、プレイステーション大ヒットの真実 という書籍等、一部で流れていた「任天堂とSONYの共同開発で完成予定だった任天堂製プレイステーション」 世に出回る事は当然なかったのでほぼ都市伝説化していた代物が海外にて2015年の夏口に発掘され、 […]