ダイレクト接続の体感パンチアウト ホビーゲーム「鉄拳道場」を三人でプレイ
少し前に海パン次郎、コンボイ≦しげる、連射太郎の三人でいつものハードオフ漁りの収穫処分的にプレイしたやつです。 いわゆるオモチャにコンポジットのビデオ端子と音声出力端子が直接ついてるダイレクト接続型のホビーグッズなんですが、説明書が付属していなかったため、グローブの学芸会的なビニールクオリティとおよそ奥行とは程遠い昭和レトロなドットのゲーム画面に対しスタート手段すら分からないという迷走っぷり。 そ […]
少し前に海パン次郎、コンボイ≦しげる、連射太郎の三人でいつものハードオフ漁りの収穫処分的にプレイしたやつです。 いわゆるオモチャにコンポジットのビデオ端子と音声出力端子が直接ついてるダイレクト接続型のホビーグッズなんですが、説明書が付属していなかったため、グローブの学芸会的なビニールクオリティとおよそ奥行とは程遠い昭和レトロなドットのゲーム画面に対しスタート手段すら分からないという迷走っぷり。 そ […]
ここ最近ゲーム紹介もご無沙汰だからと何となくやらずに放置してた本作に着手したのが運の尽き、軽くテストプレイ中「難しいなあ、死にまくるなあ、もうアクション性の強いゲームについていけないなあ」と単純にゲームの難易度的な物かと思いきや、よくよく見ると、三人称視点のガンシューティングで前後左右からの敵キャラ総攻撃というおかしな操作性に加え、平成初期のアーケードものによくあるいかれた難易度が拍車をかけ、まさ […]
例の如く蔵出し実況企画です、ニコ生と収録平行してやってた時のもんですかね。あまりにアンタッチャブル過ぎてこれから訪れる平成の終焉を感じさせる隔世感が漂います。
前にコンボイ≦しげるが連射太郎宅に来た際、例の如く惰性で収録したネタの一部分。基本ソニックチーム制作の作品なのでリングシステム的なものや飛行状態が殆どナイツなので特に言及する部分はありませんが、明らかにエスターク的なモーションで攻撃ふっかけてくる少女と「元に戻った」のメッセージコントラスト差が奇跡的だったのでアップしておきます。
これまた収録時期は結構前のやつなんですが、例の如くHDD整理していた所出てきたので蔵出し的にアップ。既に色々と収録した後の様で3人とも憔悴しきった感じで、連射太郎に至ってはOPトークで「腸をやられたらしく、胃腸からやばい臭いの屁でゲロした」と、ドクターストップ並みの状態。 本番は、流石にレトロ軍曹と並んでメンバー随一の秀才児海パン君、誤答しかけの連射太郎、コンボイ≦しげるに的確な助言でアシスト。 […]
大分前に海パン次郎君と実況収録した分です、途中から開始してるのに加えて後半部分がキャプチャミスにより範囲指定しくじって見難くなってしまってますがご容赦を。 音楽は超兄貴のフィックスでお馴染みの葉山宏治の御代。葉山さんはこの頃のPCエンジンCDROM媒体のメジャー作品には大体何かしらの形で関わってますなー、超兄貴ショーやネタ部分ばかり突出した愛超兄貴が出た反動か、後年発売された自分の兄貴CDで「超兄 […]
例の如く自宅のVHS整理していたら出てきました。始めの画面のウニョ~ン、ってノイズが絶妙なアナログ感を醸し出してますが、確か96~97年頃に自宅であまりにやる事が無かった時気まぐれでVHS録画したやつだったかと記憶しています。全キャラ収録かと思いきや微妙にキャラ漏れがあった為、その分はご容赦を。 うちのときメモ担当の海パン次郎君が喜びそうですが今回は連射太郎一人でのご紹介。 以下、動画の再生時間順 […]
11月冒頭にコンボイ≦しげるが連射太郎といつもの様にテンション絶下降でプレイした時のものをお届け、マイクとの距離差誤りもありますが、 ゲーム音と実況ボイスのコントラスト差が激しくてゲーム中BGMが鳴っている時は基本喋ってる声が聴こえず、無音の時に辛辣なコメントが飛び交う糞仕様になっているので、実況が苦手、でも何となくツッコミはポイントで聴きたいっていう欲張りな方にお薦め!
収録はもう1年前位になると思いますが、相変わらず不規則なサイクルでうちに遊びに来てはギャーギャーと騒ぎたおす海パン次郎君といつもの様にテンション低めのコンボイ≦しげる、どっちつかずの連射太郎の3人での実況プレイをお送りします。 本体、周辺機器は こんな感じのファミコントレーナーにギミアブレイクのクイズ王決定戦のコントローラーを追加した様な、非常にゴージャスかつ邪魔な仕様になっておりまして、狭い我が […]
エイリアンクラッシュの続編タイトル、前作は割と有名でしたがこっちはそれ程知名度ない模様。 ピンボールは得意ではないので途中までになってしまっていますが雰囲気だけでも伝われば嬉しいです。 ちなみにPCエンジン版はアーカイブス配信されてる模様。