ナイツライクな手塚ワールドゲー PS2「ASTRO BOY 鉄腕アトム」をちょいプレイ
前にコンボイ≦しげるが連射太郎宅に来た際、例の如く惰性で収録したネタの一部分。基本ソニックチーム制作の作品なのでリングシステム的なものや飛行状態が殆どナイツなので特に言及する部分はありませんが、明らかにエスターク的なモーションで攻撃ふっかけてくる少女と「元に戻った」のメッセージコントラスト差が奇跡的だったのでアップしておきます。
前にコンボイ≦しげるが連射太郎宅に来た際、例の如く惰性で収録したネタの一部分。基本ソニックチーム制作の作品なのでリングシステム的なものや飛行状態が殆どナイツなので特に言及する部分はありませんが、明らかにエスターク的なモーションで攻撃ふっかけてくる少女と「元に戻った」のメッセージコントラスト差が奇跡的だったのでアップしておきます。
何が怖いって、ゲーム内容以前に暗闇の中でむさ苦しいオタク二人が童謡口ずさみながらゲームやってる事じゃないでしょうか。
これまた収録時期は結構前のやつなんですが、例の如くHDD整理していた所出てきたので蔵出し的にアップ。既に色々と収録した後の様で3人とも憔悴しきった感じで、連射太郎に至ってはOPトークで「腸をやられたらしく、胃腸からやばい臭いの屁でゲロした」と、ドクターストップ並みの状態。 本番は、流石にレトロ軍曹と並んでメンバー随一の秀才児海パン君、誤答しかけの連射太郎、コンボイ≦しげるに的確な助言でアシスト。 […]
ファミコンの東方見聞録のトラウマエンディングと並び、渾身のお母さん叫びゲーです。 ちなみに僕がよくニコ生で物まねするのはポポロクロイスの方です。
大分前に海パン次郎君と実況収録した分です、途中から開始してるのに加えて後半部分がキャプチャミスにより範囲指定しくじって見難くなってしまってますがご容赦を。 音楽は超兄貴のフィックスでお馴染みの葉山宏治の御代。葉山さんはこの頃のPCエンジンCDROM媒体のメジャー作品には大体何かしらの形で関わってますなー、超兄貴ショーやネタ部分ばかり突出した愛超兄貴が出た反動か、後年発売された自分の兄貴CDで「超兄 […]
例の如く自宅のVHS整理していたら出てきました。始めの画面のウニョ~ン、ってノイズが絶妙なアナログ感を醸し出してますが、確か96~97年頃に自宅であまりにやる事が無かった時気まぐれでVHS録画したやつだったかと記憶しています。全キャラ収録かと思いきや微妙にキャラ漏れがあった為、その分はご容赦を。 うちのときメモ担当の海パン次郎君が喜びそうですが今回は連射太郎一人でのご紹介。 以下、動画の再生時間順 […]
先日、打合せの際、ゲマニズム コンボイ≦しげるとの打ち合わせの際、夜の買い出し中に 駄菓子食わね一気に? という、魔の囁きに乗じて通りがかった食品売り場で見かけた駄菓子類一式を親の仇の如く購入する事になり、帰宅後、その模様を何故か「ラジオ中継」というWEBカルチャーに全力で逆行する形でYoutube、ニコ生でライブ配信した分を動画にてお届け! あれこれ配信手段が錯綜してますが、まずは当日撮影した購 […]
11月冒頭にコンボイ≦しげるが連射太郎といつもの様にテンション絶下降でプレイした時のものをお届け、マイクとの距離差誤りもありますが、 ゲーム音と実況ボイスのコントラスト差が激しくてゲーム中BGMが鳴っている時は基本喋ってる声が聴こえず、無音の時に辛辣なコメントが飛び交う糞仕様になっているので、実況が苦手、でも何となくツッコミはポイントで聴きたいっていう欲張りな方にお薦め!
100車種146グレードの興奮。レースゲームに全くと言っていい程興味が無く、ましてや車そのものに購買意欲が無い自分にとっては今も昔も何のこっちゃ分かりませんが、とりあえず何か凄そう感がキャッチフレーズとしていい仕事してると思います。
相変わらずゲームの出来はアレなのにCMにやたら力入ってるぞシリーズです。思春期時期の中高生や無趣味な社会人の購買意欲を絶妙にそそる映像演出。詐欺と言われてもおかしくはありません。