CATEGORY

キワゲー紀行

キワゲー紀行 第42弾 これぞ漢(おとこ)のタイマン格闘 タイトー「バイオレンスファイト」を徹底攻略

バイオレンスジャックじゃないですよー!   いや、分かるよ、大体語尾全然違うじゃん? 狂ったの?元からなの? 死ぬの?   と、過剰なツッコミをしてくれてるそこのアナタ。 いつも、お世話になっております。そのままお帰り下さい。 はい、何故かファイルエンコード時やフォルダの名付けで数度に亘ってジャックとしてしまったので何となく書き出しに入れてみました。 ゲームの方はタイトーメモリ […]

キワゲー紀行 第41弾「Fatman(ファットマン)」(メガドライブ)を実況プレイ

ラジオ企画同様、相変わらず声量の調節ダイヤルがぶっ飛んでる海パン君と終始テンション低めの連射太郎に加え鉄工場の作業音みたいなメリケン仕様のFM音なので音量バランスがMEGA MIXみたいになってしまっていますがご了承を。 確か発売当時1990年はまだメガドラに対戦格闘ゲームが無かった時で、ゲーセンのスト2バブルに沸いたメガドライバー連中は羨望の眼差しで対戦格闘ゲームの発売を心待ちにしていた所、この […]

キワゲー紀行 第40弾アーケード「未来忍者」

任天堂switchの発売を間近にしてこういう異色作品を相変わらずプレイする訳ですが、プレイ候補にしておいていざプレイしてみて「あ、やっぱり忍者ゲームはやばいからやめておけば良かった・・・」と、後悔するハメになる訳です。 事前情報無しにとりあえずゲームをセットしてプレイ。 異様に早いスプライトスクロールに前後左右からの敵の攻撃、世界観は180度違いますが割と早い段階で 「あ、これソニックだ」と気づか […]

キワゲー紀行第38弾 PS2 「スーパーギャルデリックアワー」

11月冒頭にコンボイ≦しげるが連射太郎といつもの様にテンション絶下降でプレイした時のものをお届け、マイクとの距離差誤りもありますが、 ゲーム音と実況ボイスのコントラスト差が激しくてゲーム中BGMが鳴っている時は基本喋ってる声が聴こえず、無音の時に辛辣なコメントが飛び交う糞仕様になっているので、実況が苦手、でも何となくツッコミはポイントで聴きたいっていう欲張りな方にお薦め!

キワゲー紀行 第37弾 「デビルクラッシュ」をプレイ

エイリアンクラッシュの続編タイトル、前作は割と有名でしたがこっちはそれ程知名度ない模様。 ピンボールは得意ではないので途中までになってしまっていますが雰囲気だけでも伝われば嬉しいです。 ちなみにPCエンジン版はアーカイブス配信されてる模様。

キワゲー紀行 第35弾「心霊呪殺師太郎丸」追加

サターンのレアゲー「心霊呪殺師 太郎丸」を初見でgdgdプレイ 前半 サターンのレアゲー「心霊呪殺師 太郎丸」を初見でgdgdプレイ 後半 キワゲーツアー紀行、久方ぶりの更新と言う事で、 今回はサターン随一のプレミア作品「心霊呪殺師太郎丸」のプレイ動画をアップ。 何と説明書、帯無し19800円というふざけたお値段。 買ってプレイしてみたものの難度が高すぎて 2ステージの「肉だっ肉がきたよ!」の台詞 […]

キワゲー紀行第34弾「爆裂サッカー」追加

キチガイシュート盛沢山な超人サッカー「爆裂サッカー」を二人でプレイ キチガイシュート盛沢山な「爆裂サッカー」を二人でプレイ 後半 今回のキワゲーツアー紀行はイカれた必殺シュートが目玉の超人サッカーゲーム「爆裂サッカー」 を、コンボイ≦しげると連射太郎で対戦しました。 ゲーム中に出てくるこれでもかというスポンサー看板や発売された時期からして、 本作と近い時期に発表された映画「少林サッカー」の影響とい […]

キワゲー紀行 第33弾「遊々人生」(PCエンジン)

キワゲーツアー紀行「遊々人生」(PCエンジン) 実況プレイ 今回は連射太郎と海パン次郎によるPCエンジンのボードゲーム「遊々人生ゲーム」の実況プレイをお届け。 二人して台風で全財産飛ばされたり、職については仕事を失い、結局は親の遺産や株の泡銭で生き延びるという、 大変不毛かつハードボイルドな人生を満喫しました。