CATEGORY

VHS整理シリーズ

VHS整理シリーズ PS 「サルゲッチュ」シチュエーションコメディCM集

一度別のエントリーで単発紹介してるので小出しにしていこうかと思いましたが、相変わらず自社ブランドのプロモーションのゴリ押し感が半端なく凄まじい量のCM数だったので一個にマトめてみました。 こんだけやったにも拘らず売り上げはこれまた中途半端だった様ですが。巷の総評は概ね高評価で最近だとゲームセンターCXでプレイされましたね、ただ、PS中期頃によく見られるチュートリアル過多に嫌気がさしプレイしてる有野 […]

VHS整理シリーズ PS サイコロパズルゲーム「XI(サイ)」シチュエーションコメディCM集

発売当時、PSがFF7のバブル効果真っ最中という背景もあり、ただでさえ力を入れてた自社プロモーションに予算をかけたお陰で、本CM集の他にも多岐にわたるCMがあるというPS1 パズルゲームの代表作 XiのCM集です。 本当に洒落にならない位CM流していたのでゲームはプレイしてないけど、この画面に見覚えありみたいな指名手配感覚の方も多い筈。 開発を担当した杉山雄一氏は当時まだ大学生で、本作が生まれるキ […]

VHS整理シリーズ PS2CM名作選 カラー色々

90年代期、PS1のCMで乾いた笑いを届け続けたSCEの広報戦略に遂に情の影がチラホラ。にも拘らず親子愛というよりデビット・リンチみたいな世界観になってしまっている所が相変わらず。 個人的にはおねだりする娘の死んだ眼と親父が叱る時に招き猫が1Hitする所が好きです。

VHS整理シリーズ PS2 ラチェット&クランク CM集

ゲームの素晴らしさと同時に自社作品に対するえげつない程の自己顕示欲の高さが伺えます。そこまでやってんのに売り上げがミリオンに遥か遠く及ばない事からもこの頃のゲーム業界が大恐慌を迎えていた事が伺えますね。

VHS整理シリーズ ダーククロニクルCM

ゲマニズムでも何度かネタにさせてもらってるレベルファイブ伝説の幕開け的作品CM。決して誇大広告ではない、子供心、大人心に響く素晴らしいゲームでした。 強いて言うなら、感動的な世界に浸っている時に中のハガキにあった旅行キャンペーンプレゼント的なものが無ければ・・・しかもテロで中止になったらしいし。 自粛風潮は誰も幸せにしませんな。

VHS整理シリーズ PS 360°新感覚シューティング『オメガブースト』(Omega Boost) CM集

この頃のSCEはFFのヒットで余程金が余ってたのか、 キラータイトルじゃなくてもバンバン広報に力入れまくってましたが このオメガブーストもその一連作品の一つでしょう。 ゲーム内容よく知らなくても名前は聞いた事あるって人も多い筈。 かくいう私もそんなパンピーの一人です。 力入れた割には売り上げは今一つだったようですが、 それでも勢いだけは伝わってくるのがSCEの広報戦略の凄さです。 CM後半部分では […]